![]() |
フィンランド航空(フィンランド).エアバスA350-914 |
![]() |
ルフトハンザドイツ航空(ドイツ).エアバスA350-941(D-AIXB).東京国際空港(羽田).2018 Deutsche Lufthansa AG(LH/DLH) AirbusA350-941(D-AIXB) at Tokyo International Airport(HND/RJTT).Tokyo.Japan. 2018 |
![]() |
デルタ航空(アメリカ). エアバスA350-941(N506DN).成田国際空港 2018 Delta Air Lines(DI/DAL).U.S.A.エアバスA350-941(N506DN) at Narita International Airport(NRT/RJAA).Chiba.Japan 2018 |
![]() |
タイ国際航空(タイ).エアバスA350-941(HS-THL).東京国際空港(羽田).2018 THAI AIRWAYS International(TG/THA).Thai.エアバスA350-941(HS-THL).at Tokyo International Airport(HND/RJTT).Tokyo.Japan.2018 |
![]() |
中華航空(台湾)エアバスA350-941(B-18916).成田国際空港.2018 China Airlines(CI/CAL).Taiwan. Airbus A350-941(B-18916) at Narita International Airport(NRT/RJAA).Chiba.Japan 2018 |
![]() |
中華航空(台湾).エアバスA350-941(B-18910).関西国際空港.2016 China Airlines(CI/CAL).Taiwan. Airbus A350-941(B-18910) at Kansai International Airport(KIX/RJBB).Osaka..Japan.2016 |
【凡例】※全て判明分のみ記載 |
エアバス A350 XWB (A350-900)
Airbus A350 XWB (A350-900)
エアバス社が開発した次世代型中型ワイドボディ旅客機です。A380ほど大きくなく、A320ほど小さくないというサイズで、「ライバルのボーイング787と同等以上の性能をより安価に、より容易に開発する」というスローガン通り、これまでボーイング777の占めていた中型-大型機という市場を一気に奪い取る可能性のある注目の機種です。WXBとはeXtra Wide Bodyの略で、これがついた「A350 WXB」が正式名称で「A350」だけでは略称になってしまうようですが、シリーズ名とすればA350-900のみ、となんだか不思議な呼称になっています。機体の構造で特筆されるのが、従来からの真円断面の円形ボディを捨て、ダブルバブル構造(円を2つ重ねた形状)に変更して、座席数の増加や大型コンテナ対応化を可能としていることです。これによりキャビン部分の半径は2.98mと、ロッキード L-1011 トライスターと等しくエコノミークラスは9列配置、LLC向けには10列配置が可能になっているそうです。下部の貨物室部分の半径は2.82mとこちらはA300以来の従来型エアバスワイドボディ機と同じで、LD3コンテナが二列積載できる長所は変わらずに、製造過程において今までの工作機械や冶具を使い回せるという意図もありそうです。最新技術や時代に合致する経済的意図、これからの航空会社運営戦略など様々な思いがぎゅっと詰まっている最新鋭機。これからの世界の空の様子を大きく変える翼になりそうです。